📺👀 勝手なドラマ考察・・・【モンスター】4話


学生のための奨学金制度が、学生を苦しめている?奨学金の返済問題なども世間を騒がせている。本当に悪いのは誰なのか、現代社会は悪いことを公平に調査する公共機関が正しく機能していない。世論がマスコミに踊らされ自我を失くしている。


スポーツ特待生システムの選手とは・サッカー部・世論・マスコミ・学校のイメージ回復など、いろんな人からの立場が描かれている。社会人になったサッカー部員や現サッカー部員の見解の違いが、面白かった。
「本当かどうかわからないものに右往左往されて、ただ群がったり刺激的だとか特になりそうだというだけで、みんなと同じ空気に乗っかっているだけで世の中を動かした気になる。密告者より遥かに愚か」


いつもながら、お見事でした(⌒∇⌒)


裁判のシーンは、汚れた大人や世の中に対比して、青年の純粋な友情が輝いていた。
告発者もしっかり分かっているところが女性弁護士の凄いところですなあ~。


現代のコンプライアンスは中身がなく、諸外国へのアピールだよね。
〇〇知事とか、内部告発で倒産した企業とか、議員とか、勇気を振り絞って告発しても何故か告発した人が悪者になっていたりする。正しいことをしたのに告発者のその後の人生は、悲惨なものだと聞くし。


日本は、諸外国に併せてコンプライアンス委員会とか〇〇委員会とか作るけど、一向に機能していないよね。保健所も労働局もお飾りに過ぎない。何故、匿名で告発した人の名前を発表するんだか!?それって「告発は悪いことです。告発したらこんな酷い目に逢いますよ、だから告発しないでね」って言っているようなものだよね。


結局、「一般人は静かにおとなしく黙って云われたとおりにしていろ!」なのかよ!


まずは、告発内容が本当なのか悪戯なのかを確認することだよね。ホント!


今回は、何が悪いことで何をやるべきなのか、大切なことが分からない世の中にを入れた。


欲を言えば、若者のシーンが多く悪意との葛藤シーンが少ないので軽く薄く感じられたような気がする。




日本人は昔から「見ざる・聞かざる・言わざる」の沈黙の人種だけど、もっと人情はあったような気がするなあ。


綺麗ごとかもしれないが、正しいことは正しいといえる世の中になって欲しい。
大きな声で言いたい「よく考えてみろよ!悪いのは告発者でなく悪いことした本人自身に決まっているだろうが!」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📺👀 勝手なドラマ考察・・・【モンスター】3話


今回は、現代社会の少子化や夫婦の問題を取り上げている。


共働きの諸外国は、きっちりと夫婦間で役割を分担し、お互いを尊重している。お国柄もあるが、女性だから男性だからではなくお互いに出来ることを協力している。


専業主婦は日本独特だといった意見もある。日本は昔から女性男性の特性を生かして、男性は家の外側を守り女性は家の内側を守って来た。時が経つにつれ男尊女卑の世の中が確立してしまったのだ。


金持ちの家柄・高学歴・高収入で同居なし、3点セットの結婚が勝ち組でこれが本当の幸せなのだろうか。


女性も一人の人間として自分の人生を歩んでもいいのではないか。
思うようにいかないと「こんなはずじゃなかった」を繰り返えして生きるしかないのか。


「離婚は失敗ではない。ここには自分の幸せはないと分かっているのに居続けることが失敗だ。」の最後は嬉しい。自分を殺し続ける生活ことが失敗なのだ。けれど世論はどんな理由であれ離婚は女性に不利。



人工授精や月経周期をコントロールしたりと、病院だけでなくネットでも相談できる。この世の中に生命を生み出すことが今は昔より簡単に出来るようになった。現在、少子化が騒がれているが、何でもいいから子供を産めばいいということではないと思う。見栄やプライドの為に跡取りの為に、自分のエゴの為に子供を作っても良いのか。自分・自分・自分しか存在しない親や世の中に子供は生まれたくないのではないか。だから、裁判の傍聴後に流産してしまったのかもしれない。


運よく子供が産まれたとしても愛情もない家庭でどんな子供に育つのだろうか。
今回のドラマは、夫婦が信頼しあえることが大切で、よく話し合うことが大切だと諭しているように思う。たしかに子供にも感情があり意思もある。誰だって不仲で愛情のない家庭に生まれたくないもんね。


外国の共働きを賛辞する声もあるが、日本の専業主婦をもっと褒め称えて欲しい。とても忙しくとっても大変なことを分かって欲しい。見栄もプライドも自分の時間も精神さえもすり減らし家庭の為に費やしている。男性で同じことをしている人を見たことがない。まあ~、一部の女性を除いてだが。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📺👀 勝手なドラマ考察・・・2024年秋


年末に向け今年最高のドラマの嵐!ぐぐーと夢中になり、テレビから離れなれない。コンプライアンスが騒がれている昨今、やっと出た!でた!出ました!この秋に大型台風並みの傑作ドラマの嵐・嵐・嵐、どれも面白く楽しみにし過ぎて次の放送日まで待てない!みんなにも見て欲しかったので私なりの考察書いてみた。(2024/11/14、現時点での考察)



【若草物語~恋する姉妹と恋せぬ私~】
ドラマの題名を見て、いつものラブドラマかと思いしばらく録画状態のままほったらかしにしていた。やっとこさ1話録画を見てみると、今までとは違う現代の男女の素朴な純愛と若者のひたむきさを感じた。次女を中心とした小説「若草物語」の四姉妹キャラ設定を生かしつつ、現代社会にマッチしたお話になっている。今時の若者はとか言われるが、若者は若者らしくその時代時代で懸命に生きている素直な姿がキラキラ描かれている。私自身の遠き若かりし日々を思い出させられた。


【嘘解きレトリック】
先にLINE漫画で途中まで拝読していた作品。あの世界観に近づけるのか、ドラマの配役を見て少し不安があった。ところが、そんな不安は私の独りよがりだった!見事な世界観と演技にどっぷりドラマに引き込まれる。一気に撮り溜めしていた録画を観てしまった。鈴鹿央士さんの探偵役は最高でした。人の数だけ心があって、人の数だけどんな事にも理由があり、嘘も人の数だけ心といろんな理由がある。主人公の女の子が少しずつ大人になっていく、優しさに包まれたドラマだった。


【全領域異常解決室】
サスペンス・推理・人間模様・SF・神様(神秘)と・・・私の大好物満載!!
刑事ドラマのような、でも全然違う。SF(神)とのタックを実写版で、こんなに見事に表現するなんて、素晴らしいの一言。現実から逸脱したこのドラマは、見やすいうえに藤原竜也さんの「何でも知ろうとするのは傲慢ですよ」この台詞は、ドラマにぴったり。特に、キャラが180度違う一人二役を演じている俳優さんは、まさに神業の演技!!(ここではあえて俳優さんの名は伏せておこう)。最終回がどうなるのか楽しみで仕方ない。


【ライオウンの隠れ家】
柳楽優弥さんは、私の好きな俳優さんの一人。いつも目力の強い怖い役柄が多い。もっと彼の持ち味の出せるドラマをと思っていた。待っていましたキタ━(゚∀゚)━!って感じですね。特別大きな感動シーンや誇張する場面があるわけではないのに引き付けられる。人の感情の優しさ虚しさ喜怒哀楽が胸にジーンと沁みるドラマです。静かな静かなサスペンス感動ドラマです。柳楽優弥さんと周りを固めている演技派俳優陣、最高ですよ( *´艸`)



リターンズシリーズ

【民王R】
主役の遠藤憲一さん以外、以前のメンバーが誰もいなくなり面白さが半減するのでは?そんな疑問を持ちながらの第1話、遠藤憲一さんの演技は光っていたが、以前と同じような話でがっかりした。何日かして録画の2話も見てみた。エッ!おもしろい!!ナニコレ!!確かに総理(遠藤憲一さん)の中身が変わる設定は同じだが、全然違うじゃない。面白いよ。そこからはまとめて録画していたものを笑いながら泣きながら感動しながら観た。前回のシリーズに負けない面白さだよ!!欲を言えば題名に「民王R~現代社会の闇から国民を救う~」とか、サブタイトルがあったならよかったなあーと、素人が生意気にすみませんm(__)m


でも本当に面白い面白過ぎる!若い女の子・闇バイトの若者・純粋なお婆ちゃん・幼稚園児など、流石!遠藤憲一さん!!感動と拍手が止まらないドラマです。


【ザ・トラベルナース】
以前シリーズも面白かったが、今回は回を追うごとに面白さが増していく。現代の「働き方改革」や「パワハラ」など、病院を舞台に自然に問題を取り上げている。1話はリターンズらしく内容は前回からのおさらい。2話からが面白くて最高。主演の岡田将生さんは、はまり役!とにかく中井貴一さんとの息の合ったシーンはハラハラやドキドキ。あっという間に1時間が過ぎていた。内容も分かりやすく見やすかった。また、ベテラン中井貴一さんの演技が上手くて上手過ぎて、画面に引き付けられた。


病院は、誰でも必ず生涯で一度はお世話になるところです。病院内が、今どんな状態でどんなところが困っているのかをこのドラマでしっかり伝えて欲しい。ぜひ、改善されるべきところは、このドラマで取り上げて良い方向に行って欲しい。医療従事者の方や世の中全体の闇も改善されることを願っています。






戦後から何十年も経ち、世の中は180度変換の時に来ている。生活様式や職業もかなり変わった。人々の意識も変わって当たり前、けれども人の心の中はどんなに時が流れても今も昔も同じ。何時までも他人を思いやる思いだけは変わらないで欲しい。素敵なドラマを有難うございます(⌒∇⌒)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー